2025年02月01日

11巌流島ステークス2025

1200m 3勝(1600万) 小倉 18頭
着順枠番馬番人気単勝オッズ着順枠番馬番人気単勝オッズ着順枠番馬番人気単勝オッズ
1
5
92人気6.12
7
1316人気59.53
7
157人気15.8
馬連配当24,460三連複配当171,800三連単配当171,800
大波乱
一番人気馬 https://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html?CNAME=pw01sde1010202501031120250201/97(5.3倍) → 10着

2番人気のフィオライア(牝4、国分恭介騎手)が優勝しました。勝ちタイムは1分10秒0(重馬場)でした。

 

レースは雨の影響で重馬場となり、序盤からハイペースで展開しました。フィオライアはスタート後、中団前目の4番手を追走し、直線で鋭く伸びて先頭に立ち、そのまま押し切りました。2着には16番人気のシュヴェルトライテ(牝6、藤懸貴志騎手)が1/2馬身差で入り、3着には7番人気のウォータールグラン(牝6、古川吉洋騎手)がクビ差で続きました。

 

この結果、馬連は24,460円、3連単は947,740円と高配当となり、波乱のレースとなりました。

 

フィオライアはこれまで安定した成績を残しており、今回の勝利でオープンクラスへの昇級が期待されます。重馬場での勝利は、道悪への適性も示しており、今後の活躍が楽しみです。

一方、人気を集めていたナムラロー

ズマリー(牝4、丹内祐次騎手)は10着に終わり、期待に応えられませんでした。ハイペースや重馬場が影響した可能性があります。

 

全体として、波乱含みのハンデ戦らしい結果となり、特に後方から鋭く追い込んだシュヴェルトライテの健闘が光りました。今後も各馬の動向に注目していきたいと思います。

一番人気のオッズ → 5.0-5.4 二番人気のオッズ → 6.0-6.4 単勝オッズが一桁の数(一番人気含む) → 6 単勝オッズが10倍台の数 → 5 単勝オッズが20倍台の数 → 4 単勝オッズが30倍台の数 → 単勝オッズが40倍台の数 → 単勝オッズが50倍台の数 → 2 単勝オッズが60倍台の数 → 単勝オッズが70倍台の数 → 単勝オッズが80倍台の数 → 単勝オッズが90倍台の数 → 1 単勝オッズが100倍台の数 → 単勝オッズが200倍台の数 → 単勝オッズが300倍台の数 → 単勝オッズが400倍台の数 → 単勝オッズが500倍台以上の数 →