着順 | 枠番 | 馬番 | 人気 | 単勝オッズ | 着順 | 枠番 | 馬番 | 人気 | 単勝オッズ | 着順 | 枠番 | 馬番 | 人気 | 単勝オッズ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | 7 | 2人気 | 3.8 | 2 | 3 | 4 | 9人気 | 53.8 | 3 | 5 | 9 | 8人気 | 48.1 |
馬連配当 | 9,660 | 三連複配当 | 102,180 | 三連単配当 | 397,100 | 大荒れ |
2024年の天皇賞(秋)は、10月27日に東京競馬場で行われ、武豊騎手騎乗のドウデュースが勝利しました。
総評:ドウデュースが後方から鮮やかな差し切りでG1・4勝目を飾る
第170回天皇賞(秋)は、G1馬が多数出走する豪華メンバーが集結。レースは中盤までホウオウビスケッツがハナを主張し、リバティアイランドなどが先行集団を形成する展開となりました。
そんな中、後方2番手でじっくりと脚を溜めていた2番人気のドウデュース(武豊騎手)が、直線に入ると大外から鮮やかな末脚を繰り出し、先行勢を一気に飲み込みました。上がり3ハロン32.5秒という驚異的な瞬発力を見せ、1分57秒3の好タイムでゴール板を駆け抜け、G1・4勝目を飾りました。武豊騎手にとっては、天皇賞(秋)7勝目となる快挙でした。
2着には、9番人気のタスティエーラ(松山弘平騎手)が粘り込み、3着には8番人気のホウオウビスケッツ(岩田望来騎手)が入り、波乱の決着となりました。
一方、1番人気に支持されたリバティアイランド(川田将雅騎手)は、道中3番手付近を進むも、直線で伸びを欠き13着と大敗。期待を裏切る結果となりました。
このレースは、ドウデュースの卓越した能力と武豊騎手の冷静な判断が光った一戦であり、改めて競馬の面白さと奥深さを感じさせる結果となりました。
単勝2番人気のドウデュースが勝利し、2着に9番人気のタスティエーラ、3着に8番人気のホウオウビスケッツが入ったことで、配当的にはかなり高めとなりました。
特に注目すべきは、1番人気のリバティアイランドがまさかの13着と大敗したこと、そして人気薄のタスティエーラとホウオウビスケッツが2着、3着に粘り込んだことで、3連複や3連単は10万馬券、約40万馬券という高配当となりました。
この結果は、多くのファンが1番人気のリバティアイランドを軸に馬券を組み立てていたため、波乱の決着と言えるでしょう。ドウデュースの単勝や複勝は堅めの配当でしたが、相手に穴馬が入ったことで、それ以外の馬券は大きく跳ね上がりました。